北海道・函館から全国各地へ、海のエキスパート

潜水工事

ダイビング

中村徹也

株式会社 大歩、そして株式会社 北海道ダイビングサービスの名の下に、私たちは以下の決意をしました。

「大歩」という社名は、「大」きく「歩」むという言葉から。
この言葉の通り大きくゆっくり、一歩ずつ確実に信頼と実績を積み重ね、
お客様に私たちを選んでいただけるようにどこまでも歩んでゆく、という決意を込めて。
海のお仕事なら、豊富な実績を持つ私たちにこそお任せください。函館より、全国に飛んで参ります。

北海道ダイビングサービスは、「北海道」の名を入れあくまで北海道にこだわりました。
「ダイビング」は、安心と安全を大切に、楽しめるレジャーダイビングを提供したいという気持ちを。
「サービス」は、ゲスト様からショップ様まで全ての利用者様に気持ちよく利用して頂ける最高のサービスを提供するという気持ちを。
以上の3つをもって、北海道・函館を代表するダイビングサービスとなる決意を込め、「北海道ダイビングサービス」を設立致しました。

業務内容

潜水作業部門

海難事故 捜索救助、解体撤去、船底調査
大深度潜水 防水加工、船骸調査、養殖施設
湾岸工事 ブロック据付、石材均し、水中コン打設、水中溶接・溶断
水産 養殖ブロック据付、生物調査、水産資源物採取、環境調査、水中撮影

ドローン事業部門

空中 施設空撮、重量物運搬、農薬散布
水中 海中撮影、海難事故捜索、生物環境調査
ドローン教育 中高生ドローン実習、操縦体験会、ドローンスクール(空中・水中)

教育部門

潜水士 国家試験準備講習会、送気員特別講習会、救急再圧員特別講習会、漁業潜水士事故防止訓練
スクーバダイビング Cカード発行、救急蘇生法(AED含む)

各種器材販売・メンテナンス・エアーチャージ

潜水器材 各メーカー代理店、メンテナンス修理、潜水用器材
空気充填所 エアチャージ、タンクレンタル、容器耐圧検査、コンプレッサー販売・設置
北海道渡島総合振興局公認 高圧ガス製造事業所
渡商労 第2637号

保有資格


潜水士/特定潜水士/送気員/救急再圧員/港湾潜水技士(1級・2級)
特別港湾潜水技士/土木施工管理技士(1級・2級)
1級機械施工管理技士/2級管工事施工管理技士/水産工学技士(水産土木)
2級建設業経理士/小型船舶操縦士(1級・2級)
高圧ガス製造保安責任者/高圧ガス第1種販売主任/衛生管理者
二等無人航空機操縦士/DJI AGRAS SPECIALIST/DJI CAMP SPECIALIST
水中ドローン安全潜航操縦士/水中ドローンインストラクター
アーク溶接・ガス溶接・玉掛・クレーン作業者 他多数

SDGs宣言-Sustainable Development Goals-持続可能な開発目標

新着情報

MOPA【室蘭洋上風力関連事業推進協議会】に登壇しました!

6月23日に室蘭市市民会館で行われた MOPA【室蘭洋上風力関連事業推進協議会】定例セミナーにて、 弊社代表中村が講演を行いましたため、当日の様子をお届けします。     MOPAについてはこちら

産学連携学会 第23回函館大会に出展いたします!

時下、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 6月19日・20日に函館アリーナにて開催される、【産学連携学会 第23回大会 函館大会】に協賛ブースとして、弊社が出展致します! 産学連携学会とは、産 …

5月13日に新型水中ドローンのデモイベントを開催いたします!

清明の候、春もたけなわで行楽の季節となりました。 皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 この度大歩では来る5月13日(火)に、函館市ふれあいイカ広場及び弊社プールにおいて 新型水中ドローン「FIFI …

4月14日に木古内町で【産業用ドローン活用セミナーin道南】を開催致します!

時下、皆様におかれましては益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。 この度、大歩では4月14日(月)に合同会社 スカイビュー様と共同で 【産業用ドローン活用セミナーin道南】を開催する運びとなりました。 内容は空中ドローン最 …

令和6年度「海の次世代モビリティ」の利活用に関する実証事業成果報告会に登壇致します!

2月26日に行われる、 国交省主催 海洋DXセミナー 【令和6年度「海の次世代モビリティ」の利活用に関する実証事業成果報告会】 に弊社代表・中村徹也が登壇いたします!   弊社が手掛ける、自動航行型無人潜水機 …

北海道・函館より全国の海へ。

株式会社 大歩

株式会社 北海道ダイビングサービス

PAGETOP
Copyright © 株式会社 大歩 All Rights Reserved.